# mocoVoice API 変更履歴 ## mocoVoice API v1.6.0 (2025/07/20) - 文章構成・感情分析・翻訳エンドポイントの仕様が非同期実行に変更になりました。 ## mocoVoice API v1.5.0 (2025/5/30) - 校正機能がデフォルトで搭載されました。これに伴い、文章校正APIを廃止しました。 ## mocoVoice API v1.4.0 (2025/03/10) - 文章校正・感情分析・要約・翻訳のための機能が追加されました。 ## mocoVoice API v1.3.1 (2025/01/25) - 言語推定の精度が向上しました。 ## mocoVoice API v1.3.0 (2025/01/11) - 書き起こし削除が可能になりました。 - 書き起こしアップロード時に、一時的に辞書等録を行える機能が追加されました。 - 辞書作成時に、単語登録を行えるようになりました。 ## mocoVoice API v1.2.0 (2024/12/25) - 日英以外の言語に対応しました。 - 言語指定を複数できるようになりました。 ## mocoVoice API v1.1.2 (2024/12/15) - 話者分離機能が利用可能になりました。 ## mocoVoice API v1.1.1 (2024/12/05) - マルチリンガルの精度が向上しました。 - 処理がやや高速化しました。 ## mocoVoice API v1.1.0 (2024/12/04) - 次の音声フォーマットに対応しました。(speex, opus, amr, awb, webm, mpeg, mpga) - 対応音声の長さが2時間から3時間に増加しました。 - 対応音声のファイルサイズが1GBから3GBに増加しました。 ## mocoVoice API v1.0.0 (2024/11/18) - mocoVoice APIの提供を開始しました。